新型コロナウイルス(COVID19)について
こども達の新型コロナウイルス感染者数は成人と比して少ない傾向にありますが、日本国内でも保育園児あるいは乳児の感染例が報告されるようになってきました。その多くは家族内の濃厚接触例が多いようですが、気を付けて対処していかなくてはなりません。
咳嗽、発熱の主訴が多いものの、上気道感染症(風邪)との鑑別が困難な症例もあり、また、一部の患児では嘔吐、腹痛などの消化器症状を示された方も報告されております。
当院では新型コロナウイルスに対するPCR検査は実施できません。感染拡大を防ぐために下記の症状に当てはまる場合は診察をお断りさせて頂くことがございます。該当の項目がある場合は直接来院なさらず、まずはお電話でお問い合わせください。
①風邪症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いている。
②強いだるさや(倦怠感)、息苦しさ(呼吸困難)がある。
③1カ月以内の海外帰国者の方、あるいはその方との接触の既往のある方
④新型コロナウイルス感染者(疑いも含む)との接触歴がある方
⑤家族内に①~④までの条件に当てはまる方がおいでになる方
上記に該当項目があり、新型コロナウイルス感染症がご心配な方、あるいはご相談をされたい方はお住まいの地域の相談センターへまず連絡をしてみてください。
下記に三鷹市および東京都の相談センターの電話番号を示します。
●三鷹市新型コロナウイルス感染症相談ダイアル
AM9:00~PM5:00 042-362-2334(多摩府中保健所)
PM5:00~AM9:00 03-5320-4592
●三鷹市帰国者・接触者電話相談センター
03-5320-4592(24時間対応)
●東京都帰国者・接触者相談センター
03-5432-2910(平日AM8:00~PM5:15)